DSC_0320~01~2


☆「第1巻(限定版)の特典」
2016年に発売されたハイパーダッシュ四駆郎の第1巻には「限定版」が存在します。
その限定版には
・クリヤーステッカー1枚
・ライズエンペラー用メタリックステッカー2枚
が特典としてついてきました。
1巻(限定版)発売は7年前の話ですが、その限定版を覚えている人。実際購入した人もいらっしゃるはずです。

☆「ライズエンペラー用メタリックステッカー2枚」
DSC_0311~2

ライズエンペラー用メタリックステッカーは、ライズエンペラーに貼ることで通常版とは違うものができ、ドレスアップステッカーです。
限定版には2種類ステッカーがついてきており
①ライズエンペラーレッドライン
②ライズエンペラーTYPE T
と名前があります。
今回貼ったのは、レッドラインです。

☆「重要な前提①~しっかりした品質~」
特典=オマケと考え
「特典のステッカーはあくまで特典で質悪いでしょ」
と思う人も多いでしょう。
限定版のメタリックステッカーは
ミニ四駆製品版付属のホイールステッカーと「同等品質」なので、しっかりした品質です。

☆「重要な前提②~色味は経年劣化する~」
限定版を購入したけど、特典のステッカーはとっておいて手つかずの人は「多い」はず。
私も「陽の当たらない場所」に保管していたのですが・・・・白が黄ばんできました。
流石に7年経つと、陽が当たらなくても経年劣化で色味は変化します。

☆「劣化するぐらいなら、貼ろう!」
白は黄ばむのは避けれれない話です。
それ以外の部分は、白ほどではないのですが、多少の色味の変化は感じます。
正直これから10年先どうなっているかわからず色味の経年劣化の不安を感じました。
と言うことで
「今ならまだ綺麗。だから綺麗なうちに貼った方が良いな」と踏ん切りがつき貼りました。
取っておく気持ちはわかりますが、どうしても色味が劣化していくのが避けれないのなら、取っておかず貼るのもありですよ。

ここからレッドラインの話です。
☆「残念ながらリライズエンペラーではないです」
DSC_0317~01~01

熊本地震の時に復興を願って発表された、通常版とは違う赤いラインの特別なライズエンペラー、通称「リライズエンペラー」が存在しています。
知る人は知っているリライズエンペラーは、かなり人気があります。
なので同じ赤いラインという事で期待した人もいると思いますが・・・・・・
レッドラインとリライズエンペラーは別物です。
リライズエンペラーを求めてしまった人には期待はずれになりますので注意は必要です。

☆「ちゃんと黒になっている」
DSC_0316~01

これ伝わる人には伝わる話です。
通常版ライズエンペラー付属ステッカーは
「そこ黒だと考えていた部分、ライトガンメタなんだ」とすこしコレジャナイ感がありました。
レッドラインは、黒だと考えた部分がちゃんと黒のステッカーになっています。

☆「レッドラインは良いぞ」
DSC_0323~01

塗装で作ったのでなく、ステッカーで作っているので完成度が高いです。
通常版の色違いではありますが
シンプルにライズエンペラーレッドラインはかっこいいですね。

☆「埋もれ気味でしたが、ライズエンペラー良いなと再評価」
DSC_0322~2

DSC_0318~2~2

久しぶりにライズエンペラーを作って触ってニヤニヤしています。
ライズエンペラーブラックSPの時も触れましたが、
ライズエンペラーは次々登場する新車に埋もれてしまっています。
しかし今回のように注目する機会があると
「ライズエンペラーは良いな~。こんなに良かったっけ?」と再認識かつ評価な上方修正します。
新製品で発売された時より、今の方がライズエンペラー好きですね。

☆「追伸① TYPE Tはまた今度」
もう1枚のTYPE Tは、今すぐではないのですが、作りたいです。

☆「追伸② ライズエンペラーを作り直したい」
今blogに投稿されている私のライズエンペラーは、製品見本通りに作られていません。
製品見本通りのライズエンペラーに作り直したいですかね。

☆「リンク」
ライズエンペラー
DSC_0041~01


ライズエンペラーブラックSP
DSC_0240~01~01


皇帝(エンペラー)タイプ3シャーシ仕様
DSC_0263~01


ザウルスマシンの過去の記事は、コチラから飛んでください。
ザウルスマシン目次
ランキングに参加しています。
他のミニ四駆blogはコチラから

ミニ四駆ランキング